CONTACT US

PLEASE FEEL FREE TO CONTACT LLLLIFE INC

ウェブサイトについてなど、お気軽にお問い合わせ下さい。 内容を確認し、折り返しご連絡させていただきます。








スパイスカレー。

スパイスカレー。

お陰様で8月までのお仕事が決まり、スケジューリングをしていました。日本からの観光客がなかなか戻らないハワイのビジネスにおいて、お仕事をいただけていることに心から感謝しています。もろもろを一度整理をする必要を感じた時に作るのが、ケンちゃん餃子であり、スパイスカレーです。今日は無心で玉ねぎを切り刻み、スパイスを駆使してカレーを作りました。今日のカレーは、ひき肉を使ったキーマカレーです。シードやスパイスもたくさん使ったので、備忘録として残したいと思います。

 

多めのオリーブオイルを弱火で温め、クミンシード、カルダモンシード、クローブをいれて、じっくりとオイルに香りを移します。クミンがパチパチと始め出したら、みじん切りにした玉ねぎを投入し、色がつくまで炒めます。この時、火は中火から強火の間くらいで、しっかりと炒めていきます。焦がさないように、油を多めにして高温を保ちながら炒めていきます。ちょこちょこ差し水をすると、さらに早く炒めることができます。茶色に柔らかく炒まったところで、ニンニクと生姜を入れて炒め、カットしたトマトも入れてさらに炒めていきます。トマトの酸味が飛んだところに、ひき肉を投入しさらに炒めていきます。お肉が炒まったら火を弱めて、パウダースパイス*を投入します。スパイスは焦げやすいので、様子を見ながらじっくり炒めていきましょう。しっかり炒めないと、粉っぽいカレーになってしまうので、差し水をしながらじっくりいきましょう。最後に塩味の調整をして、熱をしっかり覚ましたら出来上がりです。

 

何気に手間のかかる料理は、僕にとって無心になれる時間です。ご飯と食べるのはもちろん、お好きな野菜を炒めて合わせて食べるのもいい。このまま軽く温めれば、お酒のおつまみにも最適です!ぜひお試しください。

 

パウダースパイス*
・コリアンダーパウダー
・クミンパウダー
・カイエンパウダー
・ターメリックパウダー
全て同量で。