想い出のケーキ
プロフェッショナル
本来の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言い、「公言する、標榜する」が語源である。対義語はアマチュア (英:Amature)。類義語にエキスパート、スペシャリストがある。しかし、日本語としての「プロ」という言葉には、派生として以下の意味が含まれる。
1.ある分野について、専門的知識・技術を有していること、あるいは専門家のこと。
2.そのことに対して厳しい姿勢で臨み、かつ、第三者がそれを認める行為を実行している人。
****
先日久しぶりにクルクルさんの撮影があり、イートンスクエアのお店へ出かけてきました。定番の人気ケーキを始め、新作ケーキも撮影しました。クルクルさんとは構想の段階からかかわらせていただき、ブランディングデザインを始め、色々とお手伝いさせていただいています。
ある日、遊び心のあるパティシエさんに、無理を言って作ってもらったケーキがあります。真っ白なドーナツ型のスポンジケーキに、大粒のイチゴをひとつのせてもらったシンプルなものですが、かなり大型のものをお願いしたので、実際に作るのは大変だったと思います。入社を迎えた友人のために作っていただいたのですが、贈る側としてとても想い出に残るケーキになりました。さすがプロフェッショナル!こころから感謝しています。
さて、kulu kulu | クルクルは、製品を作る課程の全てをご購入いただくお客様にご覧いただけるよう、オープンキッチンを採用しています。完成した製品の見た目だけでなく、粉を混ぜる所からデコレーションまで、全てを見ていただくことがプロフェッショナル・クオリティーと考えています。ぜひアラモアナSC白木屋のkulukulu | クルクルを覗いて見て下さい。
kulu kulu | クルクル Japanese Cake Shop in Hawaii
http://kulukulucake.com