お気に入りのスニーカー、終了。
いやぁ、参りました。
長年愛用してきたランニングシューズが終了を迎えてしまいました。いつものように走っていたら、急にソールが「キュキュキュキュ」と鳴くようになり、気がつけばソールもツルツル、レイヤーも剥がれ終了となりました。2021年頃に購入し、もう3年も履いているのだから仕方がないとはいえ、進化が激しいアイテムゆえよっぽどでない限り同じものを手に入れることはできません。今まで付き合ってくれてありがとう、アディダス アディゼロ アディオス プロ!

上が今回終了したアディゼロ アディオスプロ、下が新品のアディゼロ アディオスプロです。新品と比べると3年履いただけあって、ソールもつぶれ僕の足の形になってしまったような風貌です。五十年も生きていると、過去にも同じような経験をしてきたことがあるので、予備用として数年前に全く同じアディゼロ アディオスプロを購入しておきました。いやぁ、本当によかったです。この日のために何年も箱に入れたままでごめん。
同じものを愛用する習慣はスニーカーだけでなく、前回ご紹介したバギーズショーツやヘザーグレーのVネックTシャツ、ネイビーカットソー、UFSのアンダーウエア、ニューバランスのソックス、長パンはほとんど一年を通してコーデュロイパンツを履くなど、同じものを何個も買っては、何年も同じスタイルで生活しています。同じ服を毎日着ることに抵抗感もありませんし、恥ずかしさもありません。スティーブ・ジョブズの黒のタートルネックとリーバイスにも通ずるものがあるような気がしますが、妙な購買スタイルを持っています。

アディダス アディゼロ アディオス プロですが、長距離ランナーを対象としたランニングシューズで、走れば走るほど体力の消耗を防ぎ快適さを増すシューズだそうです。私はそんなに長距離を走らないのですが、かかとの浮遊感とか、走り出しの快適さ、形状からサクサク走れるなど癖になるシューズです。何はともあれ、明日からも同じシューズで走ることができることは、毎日食べる同じ納豆と同じように、この上ない喜びなのであります。
過去の写真生活。
- 3月 25, 2025
【正宗屋相合橋店】大阪市中央区千日前、わざわざ食べに行くお店。
- 3月 23, 2025
【ハワイ カイムキ Happy Days】中華料理は戦争だ!
- 3月 23, 2025
ハワイで宝缶チューハイ。