CONTACT US

PLEASE FEEL FREE TO CONTACT LLLLIFE INC

ウェブサイトについてなど、お気軽にお問い合わせ下さい。 内容を確認し、折り返しご連絡させていただきます。








日本でめちゃめちゃムカついたこと。

日本でめちゃめちゃムカついたこと。

最高の冬休みを堪能した日本でしたが、逆にめちゃめちゃムカつくことを目撃した滞在でもありました。特にイラっとしたことをふたつ備忘録として残したいと思います。温厚な俺だって、愚痴るぜ今日は。

 

まずイラっとしたのは、警察官に対する態度でした。たまたまですが、泥酔したサラリーマンと警官との小競り合いを目撃したのですが、僕の同年代と思われるスーツを着たリーマンと部下と思われるザコが、コンビニ店員の態度に腹を立てめちゃめちゃ揉めておりました。いい大人が酔っ払ってコンビニの外国人と思われる店員さんに腹を立て、警察官を挟んで怒鳴っていました。しまいには警官相手に毒づき、税金がどのこうのと罵倒する始末。僕を含めコンビニに居合わせたお客さんたちも、レジが進まないので怒りが頂点!発泡許可なしにトリガーを引きたくなる瞬間でした。

日本でめちゃめちゃムカついたこと。

これも今更言いたくないのですが、いい加減にやめましょう。
1)混んでいる車内で、空の座席に荷物を置くのはやめれ。
何のためにかばんを隣の席に置いてるのか意味がわかりません。こんな奴には乗車券を2倍支払ってもらいましょう。空いていれば誰かが座るだろうし、立たれている方がいるのですから配慮しましょう。ホンマしょーもない。

 

2)優先座席に座ったら、スマホを見ずに周囲を見なはれ。
今回一番驚いたのは、優先座席に優先されるべきでない日本人と、優先座席の意味を理解していない多くのインバウンドの方々が座っていたことです。残念ながら優先座席の注意書きに記載されている言語、アジアの方々がほとんどでした。また最近よくある車いす・ベビーカー等をご利用のお客さま専用のエレベーターにも、理解できない(したくない)方々が多く乗られていたので何度も説明をしました。優先ちゃうで、専用やし!

 

郷に入っては郷に従え:
when in Rome, do as the Romans do
入鄉隨俗/入乡随俗 (rù xiāng suí sú)
입향순속(入鄕循俗)

ホンマ嫌になるわ、この性格。