CONTACT US

PLEASE FEEL FREE TO CONTACT LLLLIFE INC

ウェブサイトについてなど、お気軽にお問い合わせ下さい。 内容を確認し、折り返しご連絡させていただきます。








ひとつのエラーからドタバタの1日。

ひとつのエラーからドタバタの1日。

優雅にシェラトンワイキキで長岡花火を楽しんだのも束の間、ひとつのエラーからドタバタの1日を過ごしました。エラーというのは、我が家の愛車2013年製のプリウスなのですが、このところエンジンの警告灯やオイル系の警告灯が点いたり消えたりすることがありました。子供の送り向かいなど、日々の生活に欠かせない車なので心配していました。そんな矢先、今度は『Check Hybrid System, Stop Vehicle at Safe Place』というメッセージが表示されてしまいました。完全に電気系、それもバッテリーと関わる問題が発生。購入から7年目の2020年にも同じメッセージが出て、メインバッテリーを交換した以来の警告でした。この時点ではあの当時と同じくハイブリッド機能が失われ、ガソリン車のようなパワーがある車になってしまいました。

 

以下、かいつまんで。

 

・エンジンを止めたり動かしたりしているうちに、警告メッセージも警告灯も消えハイブリッド機能も回復。←普段通りに走れるけれどいつ止まるか分からない不安が残る…。
・大事をとってディーラーに持ち込むが、サーブコトヨタカカアコ、ホノルル共にアポイントは2-3週間待ちで話にならない。
・友人が働くヤジマサービスステーションへ連絡したところ、ハイブリッドチェックしてくれましたが、明確なエラーが出ていない(消えた)状態なので原因究明に至らず。←直ぐに対応してくださり、ありがとうございました!
・しかしヤジマさんも、Hybrid担当者さまがバケーション中で2週間後になるとのこと…(笑)
・最後の希望でハイブリッド車の修理を行うMASAKI AUTOというローカルの会社へ相談したところ、1週間後にアポイントGET!
・早速、以前お世話になった Aloha Auto Depotで、代車のレンタカーを10日間で借りて帰宅。←感謝!感謝!

 

高層階から花火をみて最高のハワイを味わった後、ハワイで生活するのは本当に大変だ!という1日を過ごしました。エラーが出て以来、ホノルル中をこれだけ問題なく走れていてもやっぱり不安が残ります。さて、プリウスの運命はいかに…。

ひとつのエラーからドタバタの1日。
昔活躍されたと思われる消防トラックがディスプレイされていました。動くのかな?

感謝のリンク:
●日本語で安心、車で困った時はTOSHIKIさんのいるヤジマサービスステーションで!!
Yajima Service Station Honolulu

 

●車を買いたい!車を売りたい!車を借りたい!車を直したい!は全てアロハ・オート・デポ!!
Aloha Auto Depot