CONTACT US

PLEASE FEEL FREE TO CONTACT LLLLIFE INC

ウェブサイトについてなど、お気軽にお問い合わせ下さい。 内容を確認し、折り返しご連絡させていただきます。






    はらぺこあおむし

    娘が持ち帰った、はらぺこあおむし。
    幼稚園のお庭にクラウンフラワーの木があって、たくさんのいも虫がいました。いも虫を手の乗せて遊んだ娘は、家に連れて来てしまいました。虫嫌いの主人(わたし)は、逃げ出すんじゃないかとか、死んじゃうんじゃないかとかワタワタしたのですが、ひとまず飼うことにしました。

    はらぺこあおむし
    ネットで調べたらオオカバマダラ(Monarch Butterfly)というチョウのいも虫で、小柄なカラダに似合わずものすごく葉っぱを食べます。シャムシャ音を立てながらひたすら食べて、ポコポコっとpoopの繰り返しです。その姿はキャベツダイエット中の僕みたい…。入れ物の天井にくっついてしばらくすると、一生懸命カラダを揺すってにさなぎに変わります。一生懸命なんです、感動します。

     

     

     

    はらぺこあおむし
    久しぶりに読み返した読み聞かせの絵本『はらぺこあおむし』
    作品名『はらぺこあおむし』
    著者・挿絵:エリック=カール
    翻訳:もり ひさし
    ”月夜の晩に卵が産み落とされ、あたたかい日曜日の朝に生まれ、ひたすらご飯を食べて大きくなるいも虫。一週間でさなぎになって、綺麗な蝶へと変身する。”
    このストーリーそのままが自宅で体験できます。

     

     

    はらぺこあおむし
    さなぎになって5-7日くらいでチョウになります。あざやかな黄緑色のさなぎが、黒っぽくなったら翌朝に羽化します。数時間じっと羽を乾かし、ハタハタと飛び立つ準備を整えて、ふんわり風に乗って飛んでいきます。この子は別のいも虫のご飯用に持ち帰った葉っぱに付いていた、卵から育ったオオカバマダラ。写真はムスメとチョウのはお別れの挨拶です。

     

    この記事も読んでみる:
    読み聞かせの絵本『ジャッキーのゆめ』『すみれおばあちゃんのひみつ』
    読み聞かせの絵本『とんとん とめてくださいな』
    読み聞かせの絵本『バルバルさん』
    はらぺこあおむし