CONTACT US

PLEASE FEEL FREE TO CONTACT LLLLIFE INC

ウェブサイトについてなど、お気軽にお問い合わせ下さい。 内容を確認し、折り返しご連絡させていただきます。






    ビンテージのサントリーオールド 山崎蒸溜所バージョン。

    ビンテージのサントリーオールド 山崎蒸溜所バージョン。

    スコッチの亜流を脱した国産ウイスキーの最高峰「サントリーオールド」は、1940(昭和15)年11月、奇跡的に戦禍を免れた大阪・山崎の地で生まれました。当時、円熟したモルトウイスキーと高品質のグレーンウイスキーだけでつくられる、原酒100%のウイスキーであるサントリーオールドは、中元歳暮の時期を除いて店頭に並ぶことがないとさえいわれる高嶺の花、働く男たちの憧れの酒だったそうです。

    ビンテージのサントリーオールド 山崎蒸溜所バージョン。
    箱入りでした!

    時は流れ2025年、銘酒会メンバーから『ビンテージのサントリーオールドを入手しました!』と連絡が入り、早速召集されご馳走になりました。ChatGptに聞いた所、アメリカ市場向けのサントリーオールドで、「EXTRA SPECIAL」「The final choice of mature taste」などの英語キャッチコピーのものは、1970年代〜1980年代のサントリー輸出ラベルに多く見られた表現だそうです。また、「Distillery at Yamazaki, near Kyoto, Japan」:山崎蒸溜所の表記も、クラシックな輸出ラベルに共通しているとのこと。

     

    40年モノのサントリーオールド。保管状態もよく、熟成した奥深い木の香りと、少し苦味を感じるビンテージ感、氷が溶けていくとまろやかになり、しっかりとした飲みごたえを感じ、持参した響と比較しても全く引けを取らない素晴らしい一杯でした!それも日本から離れた南の島で味わえたことは格別です。

    [/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]