8月 18, 2025
In
写真生活。
ビオトープ。
暑い日が続きますが、我が家のビオトープは健全に推移している様です。メダカは日々日々睡蓮の根っこや茎、水瓶の内側の苔の様なものをパクパクしています。睡蓮は十分な日光を浴びて、花も茎も葉もすくすく育っています。睡蓮の花は3〜4日に一度、新しい蕾が開花します。ビオトープの注意点は、
1)直射日光で水温が上昇しすぎないようにする。葉の位置を少しずらしたりでメンテナンス。
2)水質と水位のマネジメント。基本的には薬品的なものは何一つ使わず、水質は彼ら任せで、落ち葉や腐った葉を取り除く程度。水位については長く雨が降らなかったりした際には、数日真水を日光にさらしたものを補給しています。
最近、睡蓮の花がかじられる事件が発生しています。おそらくゲッコーの仕業ではないかと思っていますが、現場を押さえてないのでなんとも。鳥、という説もあるのですが…謎です。何はともあれ、美しい花を咲かせる睡蓮と、自由でのびのびしたメダカとグッピーを眺めるのが日課になっています。まるで爺様だ。
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
過去の写真生活。
- 11月 8, 2025
まりこのたんじょうび。
- 11月 6, 2025
小鳩の母さん再び。
- 11月 5, 2025
アーシングって地球するってこと。
- 11月 4, 2025
夕方ビーチにて
- 11月 3, 2025
雨が来るね。
- 11月 2, 2025
Día de los Muertos | ディア・デ・ロス・ムエルトス | 死者の日
- 10月 31, 2025
ピジュン | BIZEUNを焼いて食う。
- 10月 28, 2025
合衆国国旗法典
- 10月 25, 2025
T.G.I.F.B.B.Q
- 10月 22, 2025
近所で見つけたのハロウィンディスプレイ2
- 10月 21, 2025
ペヤング 激辛やきそば
- 10月 19, 2025
カイマナビーチ。











